卒園児のお別れ会です。未満児クラスからは「はるですねはるですよ」の歌のプレゼント、ももぐみからは子どもたちの好きな讃美歌「いっしょにうたおう」と手作りのプレゼント。年中ぐみからは「ありがとうの花」の歌と手作りマグネットのプレゼントを渡しました。
カテゴリ-:0-2歳,3-5歳,就園児
今年度最後の避難訓練を行いました。今回は地震を想定した訓練です。放送を聞き、安全に園庭に避難することができました。今年度も地震・火災・不審者・水害など様々なことを想定した訓練を行いました。こんな時にはどうしたらいい? 訓練を通して、子ども達自身が考え、安全に避難する術を少しでも身に着けることができていたらと思います。
未満児クラスと年少ぐみの誕生会の様子です。2022年度最後の誕生会。最後まで、自分の誕生会を楽しみに待っていました。得意なことや好きなことの発表を頑張りました。
カテゴリ-:0-2歳,就園児,年少
交通公園では、たくさん好きな遊びを楽しみ、楽しみにしていたお家の方手作りをお弁当を食べ、頑張って歩いて帰ってきました。
延期していたお別れ遠足も、天候に恵まれ2歳児~5歳児クラス全員で行くことができました。お兄さん、お姉さんがしっかりとリードして楽しく最後まで歩く事ができました。
未満児クラス2月生まれの誕生会、年少は1・2月生まれの誕生会でした。好きな事、得意な事の発表を頑張り、たくさんの拍手をもらい嬉しそうな子どもたちでした。
引き続き、きいろぐみ・わかばぐみの子どもたちの様子です。
カテゴリ-:0-2歳,就園児
わかばぐみ、きいろぐみの様子です。お友だちと一緒になって遊んだり、それぞれ好きなことを黙々と楽しんでいます。
あおぐみの1月の様子です。1月は、園でハガキごっこを楽しみました。お友だちにお手紙を出したり、もらったり…。手紙が届くと、とても嬉しそうにしていた子どもたちでした。シールをペタペタしている写真は、豆まきの豆入れ製作の写真です。
2歳~5歳児クラス全員で、園の近くの護国神社までお散歩に行きました。お兄さん、お姉さんの優しいリードで歩く子どもたち。護国神社では、鬼ごっこをしたり、葉っぱ拾いをしたりとそれぞれ思いっきり楽しみました。たくさん動いてお腹がへって、給食はいつもよりも早く食べ終える子がたくさんいました。
« 前のページ 次のページ »