プール 年中ぐみ

DSC04857 DSC04858 DSC04860 DSC04863 DSC04864 DSC04868 DSC05698 DSC05699 DSC05700 DSC05701 DSC05707 DSC05726 DSC05735

プール始めました!年中ぐみ初めてのプールの様子です。テンションが急上昇した子どもたちでした。

保育参観 年中ぐみ

IMG_7298 IMG_7299 IMG_7300 IMG_7303 DSC05597 DSC04788 DSC04791 DSC04798 DSC04810 DSC04815

年中ぐみの保育参観です。たくさんの保護者の方が参加して下さいました。お家の方と一緒に嬉しそうに登園してくる子どもたち。お部屋の中で体操をして集まりをしてからのスタートです。今日のメインはうちわ製作!金魚の折り紙をそれぞれ折って、ステキな作品が出来上がりました。うちわの裏にはそれぞれの笑顔の写真を貼っています。少し恥ずかしそうに写真をお友だちに見せる姿もありました。作ったうちわはご家庭でも使って下さいね。今日は時間を作って参加して頂き、ありがとうございました。

交通安全教室 年中・年長ぐみ

IMG_7276 IMG_7277 IMG_7279 IMG_7280 IMG_7281 IMG_7283 IMG_7284 IMG_7290 IMG_7292 IMG_7296

交通安全教室がありました。交通安全の方が交通安全についてお話をしてくださいます。「みる・まつ・まもる」のお約束を教えてもらい、終わってからもつぶやいていた子どももいました。

パンの日 年中ぐみ

DSC04513 DSC04516 DSC04521 DSC04528 DSC04535 DSC04547 DSC04556 DSC05267 DSC05271 DSC05277 DSC05287 DSC04568 DSC04579 DSC04585 DSC04587 DSC05309 DSC05310 DSC05312 DSC05322 DSC05338 DSC05340

年中ぐみのパンの日です。今回は園の近くの「オリーブ」のパン屋さんにパンを買いに行きました。朝から嬉しそうにリュックで登園する子どもたち。朝からパンの話で盛り上がり、足取りも軽やかにオリーブまで行きました。好きなパンをそれぞれ2つ選んだ後は、園に戻ってシートを敷いてピクニック気分でパンを頂きました。美味しいパン♪ アッという間に完食してしまう子どもたちでした。

6月誕生会 年長・年中ぐみ

IMG_7057 IMG_7059 IMG_7061 IMG_7063 IMG_7064 IMG_7066 IMG_7070 IMG_7073 IMG_7076 IMG_7080 IMG_7084 IMG_7088 IMG_7092 IMG_7093 IMG_7094 IMG_7095 IMG_7096 IMG_7097 IMG_7098 IMG_7099 IMG_7100 IMG_7101 IMG_7102

年長ぐみ、年中ぐみの6月生まれの誕生会です。誕生児のお友だちが好きな事、得意な事の発表を頑張りました。

誕生会 年中・年長ぐみ

IMG_6717 IMG_6720 IMG_6725 IMG_6727 IMG_6728 IMG_6729 IMG_6733 IMG_6736 IMG_6743 IMG_6745 IMG_6748 IMG_6753 IMG_6754 IMG_6756 IMG_6758 IMG_6761 IMG_6764 IMG_6768 IMG_6773

5月生まれのお友だちの誕生会をしました。今月は年長・年中児のみです。誕生児の子どもたちは、お友だちやお家の方の前で自分たちで考えた「得意なことや好きなこと」の発表を頑張りました。

美術館 年中ぐみ

DSC04208 DSC04211 DSC04213 DSC04216 DSC04224 DSC04226 DSC04227 DSC04230 DSC04232 DSC04234 DSC04237 DSC04241 DSC04923 DSC04928 DSC04934 DSC04935 DSC04944 DSC04946 DSC04947 DSC04948 DSC04952 DSC04958 DSC04960 DSC04962 DSC04967 DSC04972

美術館に行ってきました。年中ぐみはクラスごとに美術館の中を回りました。絵を描く材料をみんなで見てから、それを使った絵を観て回ります。途中触っても良い作品をみんなで触れながら見学をし、スケルトンの橋を渡ったりと美術館の散策も楽しみました。

ツバメ 年中・年少ぐみ

DSC04143 DSC04147 DSC04149 DSC04151-1 DSC04154 DSC04162 DSC04164 DSC04165 DSC04169 DSC04171 DSC04173 DSC04175 DSC04180

園の近くのツバメの巣を見に行きました。年中ぐみ・年少ぐみ合同の2グループに分かれて行きました。年少ぐみのお友だちを優しくリードする年中ぐみ。少し前まで年少ぐみだった子どもたちも、すっかり頼もしい年中ぐみになっていました。ツバメの巣から時折姿が見せてくれるツバメの赤ちゃんに子どもたちは大興奮♪ みんなでじっくりと観察を楽しみました。

年中 パンの日

DSC04809 DSC04817 DSC04819 DSC04824 DSC04825 DSC04835 DSC04836 DSC04846 DSC04847 DSC04849 DSC04855 DSC04875 DSC04878 DSC04889 DSC04895 DSC04101 DSC04111 DSC04126 DSC04908 DSC04910 DSC04916

年中ぐみのパンの日です。今回は小江原にある「わかばの里」のパンを注文して、園でお買い物ごっこを楽しみました。子どもたちに人気があったのは『めろんパン』でした。好きなパンを2つ買って、屋上でシートを敷いてピクニックごっこをしながら美味しく頂きました。いつもの給食の半分ほどの時間で食べてしまうほどパンの日を楽しみにしていた子どもたち。年間を通してパンの日を計画して子ども達と楽しみたいと思います。

野菜の苗植え 年中ぐみ

DSC03976 DSC03979 DSC03983 DSC03986 DSC03993 DSC03998 DSC04758 DSC04761 DSC04763 DSC04776

年中ぐみ、野菜の苗植えです。育てた野菜は、みんなで収穫をしたり、料理を楽しんだりする予定です。