花の日礼拝 以上児

IMG_0119 IMG_0120 IMG_0121 IMG_0122 IMG_0124 IMG_0125 IMG_0126 IMG_0130 IMG_0133 IMG_0134 IMG_0135 IMG_0139 IMG_0140 IMG_0142

6月6日(火)花の日礼拝をしました。讃美歌『はなよはなよ』『ぱらぱらおちる』を歌い、牧師先生から聖書のお話をお聞きしました。神さまは私たちにたくさんのキレイな花をくださいました。神さまが下さるたくさんの恵みに日々感謝をして過ごしていけますように…。次の日は花の日訪問をする予定です。

CAP2日目 年長ぐみ

IMG_0047 IMG_0049 IMG_0051 IMG_0054 IMG_0056 IMG_0057 IMG_0059 IMG_0060 IMG_0062 IMG_0063 IMG_0064 IMG_0065 IMG_0068 IMG_0071 IMG_0073 IMG_0078

CAPワークショップ2日目です。前日に引き続き、ロールプレイを途中に取り入れながら子どもたちと一緒に権利について学びを深めました。

CAP 年長ぐみ

IMG_0029 IMG_0032 IMG_0033 IMG_0036 IMG_0037 IMG_0039 IMG_0040 IMG_0042 IMG_0044

CAPワークショップがありました。あじじの会の方がお話をしてくださって、「けんり」について考えました。教えていただいた権利「あんしん・じしん・じゆう」を子どもたちが意識し、自分たちで守っていければと思います。

わかば・きいろぐみの様子 5月①

IMG_5729 IMG_5770 IMG_5772 IMG_5774 IMG_5777 IMG_5782 IMG_5783 IMG_5785 IMG_5788 IMG_5803 IMG_5806 IMG_5810 IMG_5813 IMG_5817 IMG_5827 IMG_5841 IMG_5845 IMG_5854 IMG_5857

わかばぐみ・きいろぐみの5月の様子です。ツバメの巣を見にお散歩に出掛けたり、城山小学校にお散歩に行ったりと晴れた日はいろんなところにお散歩しました。部屋遊びも時々ホールに行き、いつもと違うおもちゃで遊ぶことを楽しんでいます。

あおぐみの様子 5月①

DSC00096 DSC00097 DSC00098 DSC00099 DSC00103 DSC00105 DSC00106 DSC00108 DSC00112 DSC00117 DSC00124 DSC00129 DSC00130 DSC00132 DSC00133 DSC00142 DSC00143 DSC00150 DSC00152 DSC00160 DSC00167 DSC00168 DSC00191 DSC00193 DSC00194 DSC00196

あおぐみの5月の様子です。製作・紙芝居・部屋遊び・外遊び・散歩…。毎日、様々なことを楽しんでいるあおぐみです。

平和さるく 年長ぐみ

DSC09594 DSC09597 DSC09598 DSC09600 DSC09601 DSC09603 DSC09605 DSC09607 IMG_9982 DSC09610 IMG_9985 DSC09617

平和さるく、2回目です。今回は、ふりそでの少女の像と爆心地公園に行ってきました。ふりそでの少女は、園で絵本をみたり、歌を歌ったりしてきました。そのため子どもたちは興味・関心を持って今回の平和さるくに参加していました。実際の像の前で思いをはせ、歌を口ずさみ、それぞれに何か感じている様子がありました。これからも平和さるくは続きます。子どもたちがこの体験を通してそれぞれに平和のことについて考えていって欲しいと思います。

近隣公園 年中ぐみ

IMG_0287 IMG_0294 IMG_0297 IMG_0300 IMG_0312 IMG_0313 IMG_0318 IMG_0321 IMG_0323 IMG_0325 IMG_0333 IMG_0335 IMG_0344 IMG_0345 IMG_0352

園バスに乗って小江原の近隣公園に行ってきました。お出掛けすることが大好きな子どもたち。近隣公園では最初から最後まで思いっきり身体を動かして遊びました。途中、近くの幼稚園のお友だちも一緒になり、賑やかな時間を過ごしました。園に戻ってきてからは、「きんりんこうえんいってきた!」「たくさんあそんできたよ」と報告してくれる子もいて、楽しい時間を過ごせたことが子どもたちの姿からも伝わってきました。

梅ジュース 年長ぐみ

DSC09542 DSC09543 DSC09547 DSC09552 DSC09554 DSC09555 DSC09557 IMG_9962 IMG_9964 DSC09575 DSC09581 DSC09584 DSC09587 DSC09591 IMG_9969 IMG_9972 IMG_9973 IMG_9976 IMG_9996 IMG_9999

房ごといただいた梅を使って、梅ジュース作りをしました。子どもたちは梅に興味深々♪竹ぐしを使って、梅のへそを取ったり、梅に穴をあけたりしました。そして、梅と氷砂糖を瓶の中に一緒に入れて作りました。暗いところに置いて、子どもたちが毎日ゴロゴロして出来上がるのを楽しみに待っています。出来上がった梅ジュースは夏場にみんなで飲みたいと思います。