3月生まれのお友だちのお誕生会です。年中・年少ぐみ、それぞれ5名ずつのお友だちのお祝いをしました。鉄棒に歌に英語にトランポリン、自転車等々。それぞれが考えた得意なこと、好きなことの発表を頑張りました。2020年度は誕生会はこれで最後!次の年度も心を込めて誕生日のお祝いをしていきたいと思います。
カテゴリ-:就園児,年中,年少
CAPワークショップ2日目です。今日は、ほし組の保護者の方が参加してくださいました。ワークショップに元気に参加するつき組、少し緊張ぎみのほし組。対象的な2クラスでした。自分たちの「安心・自信・自由」を守るためにはどうしたら良いのか…。今回の体験が、その手段を身に着けるきっかけとなればと思います。
カテゴリ-:就園児,年長
年長ぐみであぐりの丘に行きました。あぐりの丘では、遊具で思いっきり身体を動かしたり、遊具の上から羊やヤギを眺めたり、池の石の上を歩いたりと楽しみました。池にはたくさんのオタマジャクシが…。「これはカエルになるのかな?」とつぶやく子どもたち。晴れの気持ちのよい天気の中、あぐりの丘をたくさん楽しみました。
年長組が就学前に受けるプログラム、安心・自信・自由のあじじの会のワークショップ1日目。生きるために大切な権利について学びました。今日はつきぐみのお母さま方も参加されました。ちょっと控えめの今年の年長さん、ロールプレイの劇に「参加したい人?!」という呼びかけにも「・・・・」となかなか手があがりませんでした。「あんしん じしん じゆう」とポーズをつけて覚えました。
2週にわたって2月の土曜日に年中ぐみ・年少ぐみの保護者会をしました。
2月18日木曜日、ホンダテクニカ株式会社様に依頼し、無償でバスの消毒をして頂きました。
カテゴリ-:就園児
年少ぐみと年長ぐみの誕生会の様子です。年少ぐみは1月生まれのお友だちも一緒に誕生会をしました。
カテゴリ-:就園児,年少,年長
2月の誕生会を行いました。インタビュー・得意なこと(好きなこと)の発表を頑張りました。
カテゴリ-:0-2歳,就園児,年中
2~5歳児クラスは、平和記念教会で礼拝の時をもちました。
カテゴリ-:0-2歳,3-5歳,就園児
年中ぐみは、「フランソア」のパン屋さんのパンを注文し、幼稚園でお買い物ごっこをしました。お財布を持ってパン屋さんのお部屋に嬉しそうに跳ねながら移動する子どもたちの姿。最初から買うパンを決めて「今日は○○パンを買う~」と張り切っている姿。子どもたちのかわいい姿がたくさんありました。チョココロネなどの甘い系のパン、ハンバーグやハムチーズなどの総菜系のパンの中からそれぞれ1つずつ子どもたち自身で選び、お金を払う列にも上手に並び、買い物は終了!お昼はテラスにシートを敷いてパンをいただきました。美味しかったですね。
カテゴリ-:就園児,年中
次のページ »